- ミナパ店主なおみ
想いをカタチに。
歌が大好きです✨
子どもの頃の夢は『歌手』
でも、そんなこと言って笑われたら恥ずかしいし、社台の田舎にいるのに無理。
自分に制限をかけて諦めました。
それでも歌が好きなのは変わらず、カラオケしたり、車の中で熱唱したり笑
自身のアイヌのルーツを認めることができてから、素晴らしいアイヌ文化を伝えたいと強く想うようになりました。
そして、『言の葉』で伝えたいと...。
アイヌ語を交えた詞を書きたい想いがふつふつと出てきたのは昨年のこと。
そのタイミングで《手塚日南人》くんと出逢いました。

最初は地域おこし協力隊という情報のみだったのですが、後にミュージシャンでもあると聞きました。
へぇ...ミュージシャンなんだ...
そして、前回のブログにも綴りましたが、奇跡の流れで日南人くんにアイヌ語交えた詞をメロディにのせていただき、
《ミナパ チセ ~みんなで笑う家~》が出来上がりました✨

先に詞を作ってメロディにのせる、
先に曲を作って詞をイメージする。
わたしたちの歌づくりはどちらでもなく、
日南人くんがメロディ降りてきた時に
書き溜めているわたしの『詞』の中からこれかな🌟と感じたものを合わせるかたち。
それがピッタリはまるからおもしろい!
あ、今、氣づきました💡
わたしたちの歌づくりは《融合》なんだ🌈
とても自然な流れだったので、ちょっと大きいことを言いました(*≧∀≦)
『5曲できたらCDにしてたくさんの方に聞いていただきたいね🎶』
CDなんて現実的には難しいだろうけど、言うのはタダたから笑
それが、白老町の観光PRプロモーションビデオのBGMに採用され本格的にレコーディングという流れになり、
音楽つながりで中田雅史さん、木箱さんに出逢い『5曲ともレコーディングしてCDへ』という現実へと流れていきました💫

詞とメロディがカタチになり《歌》になる💫
夢のようです....。
アイヌ語と日本語の言霊✨
意識していなくても口ずさむと言霊パワーが入ります✨
なので、氣軽るに口ずさんでほしい...
そのためにはCDという形にして皆さまに聞いていただき口ずさめるようにできたら...。
そんな想いで意を決してCD制作に向けたクラウドファンディング始めました!
合わせてプロモーションビデオを作り、ここにはさらにわたしの想いが✨
手話を取り入れてほしい。
見る言の葉《手話》音だけの世界では難しいですが、映像が加われば可能になる。
手話を入れること快く受け入れていただきました💕

ここにおそらく日本初✨✨✨
日本の言語《日本語・アイヌ語・手話》のすべてが入ったプロモーションビデオとなりました!


今回、CDに入っている歌たちを皆さまと一緒に世に送り出したい...
たくさんの方のあったかな想いが入ることで、よりパワーアップしてさらにたくさんの方の心に寄りそう歌となると感じています✨
《想いをカタチに。》
実現に向けて前へ進みます✨
ライブ情報~✨
9月15日(日)白老町で開催されるチェプ祭で手塚日南人が『ミナパ チセ~みんなで笑う家~』ほか歌います✨
ミナパチセのときはわたしも手話で一緒に歌います💕
皆さま、ぜひ、聞きに見に来てください(*^-^*)
